《オススメ冬稼働装備の紹介動画》
《オススメ雨稼働装備を紹介動画》
《配達員として稼働するために必須アイテム》
【配達用のウバッグ(ダイキは4000円のやつをオススメしてますが、3300円のコンパクトサイズもあり)】
<transcy>バッグ</transcy>
【Amazonにも配達用バッグ良さげなの売ってます↓でもダイキは配達員専用ウェブストアで正規のウバッグ購入することオススメしてます♪】
①https://amzn.to/3Wb5Q34
②https://amzn.to/3gQPix6
【オススメのスマホホルダー(※ワイヤレス充電できる)】
https://amzn.to/3R4c7dk
【ワイヤレス充電できないだけで同じスマホホルダー】
https://amzn.to/3KfvL3Y
【オススメのAnkerの充電器20000mAh(1日フル稼働でも大丈夫)】
(白色)
https://amzn.to/3R1XSWm
(黒色)
https://amzn.to/3sx7Gxw
【半日程度の稼働ならこちらのモバイルバッテリーでも大丈夫10000mAh】※コンパクトで軽量
https://amzn.to/3sysCUC
《特にあると良い配達アイテム》
【ウバッグと共に使用するオススメのサーモス15Lバッグ】
※青色の方が何故か安いです(2022年10月現在)
(黒色)https://amzn.to/3Kfa4kB
(青色)https://amzn.to/3qrqCwq
【オススメのウエストポーチ(防水)】
https://amzn.to/3rcwcDc
【100均でも買えますがダイキのオススメのサバイバルシート】
https://amzn.to/3feweZa
《あると良いアイテム》
【保温・保湿が優れてる水筒】
※ダイキが使っている水筒現在販売されてないため、優れているサーモスの水筒のリンクです。
https://amzn.to/3SWmr7X
【ダイキも使用している、ペットボトル直接入れれる保温・保冷に優れてるボトル】
https://amzn.to/3TFDhJm
《自転車稼働の方にオススメアイテム》
【オススメのサイクリングパンツ】
https://amzn.to/3QHfG9E
【オススメのサイクリンググローブ】
https://amzn.to/3c82gEG
【オススメ防水のサイクルバッグ(ダイキはバッテリー入れてフレームに付けてます】
https://amzn.to/3pJv21t
《雨稼働装備》
【オススメのレインシューズ】
https://amzn.to/3AecHOP
【オススメレインコート】
https://amzn.to/3wnxqi4
【オススメウバッグカバー】
https://amzn.to/3UXkVmL
《オススメ冬稼働装備》
【手袋(冬用)】
https://amzn.to/3ENKmCS
【冬用自転車ハンドルカバー(防水)※ダイキ使ってませんがこういうのあるって意味で貼っておきます】
https://amzn.to/3ESiDkm
【ネックウォーマー(※ダイキ使ってる全く同じの無かったので似たの紹介)】
https://amzn.to/3TlMXbg
【冬稼働用フリーストレーナー】
https://amzn.to/3Voxfy1
【ワークマンのオススメ冬ズボン】
https://workman.jp/shop/g/g2300036422097/
【冬稼働用靴※ダイキ使ってるの無かったので似てそうなのリンク貼っておきます】
https://amzn.to/3CCXKXH
【ダイキも使用しているスマホサンバイザー】
(紹介した動画)
(公式オンラインショップ)https://www.kaedear.com/products/sannbaoiza?variant=42222608384154
【Amazonで売っているカエディア性のスマホホルダーのみ接続できるスマホサンバイザー】
https://amzn.to/3ASx8CH
《ダイキの過去にオススメアイテム等紹介した動画》
【オススメのレインシューズ紹介している動画】
《オススメ夏稼働装備紹介動画》
《オススメ過去動画やその他リンク》
【ダイキTwitter】
https://twitter.com/Daiki81901280?s=09
《ダイキInstagram》
https://www.instagram.com/daiki.youtuber
【ウバッグオススメ改造】
【商品が漏れたりしないように上手にウバッグに入れる方法の動画(サーモスやサバイバルシート活用)】
【ダイキが看護師から配達員になった理由】
【ダイキの1年の振り返り動画】
【ダイキの自転車紹介】
【全受けで配達した動画】
【運転時間12時間使い切るまで帰りませんの配達動画】
【1日に62件配達した動画】
【1日に43000円稼いだ動画】
【サポート問い合わせ方法】
どうも皆さんダイキです!!
元看護師、現在UberEats(ウーバーイーツ)配達員で働いてます。
初心者の方にお勧め動画等もあるため、良ければチャンネルの再生リストから様々な動画観ていただくと嬉しいです(#^^#)
また、今後も動画の方投稿して行きますのでチャンネル登録、高評価していただけると嬉しい限りです(^_^)v
お疲れ様です!多店舗ダブルやマクドのダブルのおかげで鳴りが悪いです!鳴る時はダブルで鳴ったり追加ダブルで鳴るので2件行けるか無音ですね!出来るだけ1人で2件行くようにAIは鳴らしてる感じがします。
複数店舗ダブルのおかげで暇になってるのは私的には嬉しいです✨郊外エリアの暇な地域でUber専業なので出前館とか複数やってる人が忙しそうにしてるのを凄いなと思いながら稼働してます✨追加ダブルの方がお客様の位置関係を考えれるので好きで行ける所は積極的に受けてます✨去年の今頃の結果を見ると売り上げが変わらず稼働時間を見ると今年は頑張って粘ってる方でした笑
あー鳴る国で仕事したいわー 中国の大都市とか東京田舎に見えるぐらい化け物みたいな都市があるしなあ アメリカも規制ゆるくて良い 常時現金オンは面倒だし
理不尽な距離単価でも取らざるをえなくなってる。昔だったら単価500円前後は普通にあった。このまま行けばツーコイン 挙句の果てワンコインでも配達する人は出てくるだろう。改悪はこれから更に進むだろう。この業界に未来は無いと思っている。
今思ったけど、湘南から渋谷なんて山梨112キロくらいに比べたらたったの52キロだって😲 ウーバーイーツやりに行ってみよかな! ダイキさんはどこのエリアでやってるんですか? もし見かけたらジュースでも奢ってください!
鳴らないし、鳴っても単価が低いしでモチベーションが上がらないのは自分だけでしょうか?
Uber陣営もだいぶ絞ってきていますね、この状況しばらく続くのでしょうか、また配達員が離れたら、単価上げてみたりして、上手く使われていく駒みたいな感じですかね…
お疲れ様です^_^
今日はクエの残り2件で夜6時スタートして一件鳴り追加拒否したら無茶振りな案件2回鳴って
まだ鳴るだろうと思ってたら鳴らず…
結果11時位まで粘って5時間で一件配達のみでクエストクリアも出来ませんでした⤵︎⤵︎
ホントふざけてますよね!
他店舗取らない配達員にはマジでリクエスト飛ばしてこない感じです。
クソ寒い中ホント時間無駄にしましたわ。
バイク配達員@福岡市です。
他店舗ダブルもドンドン受けているせいか、12月のピーク時に比べて1割減程度で維持できてます。1月は2週間ほど休んだので(コロナ)、クエストが少ない状態です。クエストが元に戻れば、5%減程度に抑えられそうです。
ただ、オーダーへの応答率は大幅に上がりました。12月は50パーセント程度でしたが、現在は80%程度です。注文の絶対数は、減っているのでしょうね。
あと、最近ホテルドロップ案件が多くありませんか?旅行が増えてきたからかな?😊
多分続かないと思う。
稼働お疲れ様です
湘南ですが単価良いですよ!
振り幅ありますが520~770円です 私は掛け持ちを一切やらないので時間2~3件程度です 街の中心部は掛け持ち勢が頑張っているので鳴りが悪いので
最近は郊外一択に絞ってます
郊外は追加案件及びダブルはほとんど鳴りません 2件持ちはUber側にとってとても合理的な戦略ですが、狭い地域では需要が追いつかなければ結局配達員同士で喰いあいをしているように思います
本業に支障が出ないように
ほどほどで稼働してください
くれぐれも安全第一で!
笑顔で帰宅することが最優先です
他のコンテンツのYou tube動画(エンタメ、お笑い、歴史、音楽、諸々含め)を観た後に、Uber系のチャンネルを覗くと、正直なところ、どこかトーンが重いというか、ハツラツとしたものを感じさせないんですよねぇ
配信者が語る内容も、コメント欄も、
お決まりのように、
単価が低いです、鳴りが悪い、バグが酷い、危うくトラブルになるところだった、uberのやり口が悪どい、もう辞めようと思ってます、等々のネガティブな文言が多数を占めているのを見ると、
あぁ、これはもう、沈みゆく船なんだなぁと、ひしひしと思い知らされます
おまけ案件?来たことないです。
一件千何百円とかを超えるリクエスト見た事ないですねぇ、それって多分時間売上の調整金的なおまけ案件なのかも?
あま確かにこの時期としては湾岸エリアとしても鳴りが微妙で閑散期がやばそうです
ダイキさん、兼業お疲れ様です!
土日はウーバー・ウォルトを広島市内で稼働してました。
思っていた以上に鳴りませんが、以前は地元でスリコ祭りが多かったけれど、稼働エリアを変更したら微妙に単価が上がりました。
ここっ!という決まりの場所はなくピック→ドロップ先で流されたところで続ける感じです。ただあまりにも急坂の連続や加盟店が少ない場所まで行くとオフラインにして中心部へ行ってます。追加で麺類が入るとドロップ先が遠いことが多いので拒否してます。
23区東側は夜ピーク終わったら鳴らない印象。
他店舗ダブルは現金みたくONOFFに出来るようにして欲しいですね。ピークのPPDDは迷惑でしかないんでw
稼働してて苦手と思った街は神田新橋銀座ですね。
あの辺は総じて意味分からん程信号あるのと、神田は区画斜めでチャリも一通だし、新橋はどこも狭いし、銀座は景色が一緒過ぎて分かりづらいw
お疲れ様です。
私も警備員やりながらUberやる事にしました。生活できない(´・ω・`)
えっ
東京で稼働しているんですか?
って言うほど人が少ない
二毛作、良く頑張れますね~。体力あるんだなぁ😀
おまけ動画、同じ配達員にとっては参考になるし、ダイキさんのトークもすごく良いと思います。今後、おまけメインでも良いのでは?
鳴り悪要因について語られる点も嬉しいです。
自分のケースでは、人形町・水天宮マック配達で+100円の追加案件の頻度が高くなりました。
わずか100円に、💢なので全て蹴りますが、これが案件少の要因のひとつだと感じます。
ちょうど今月でウーバー丸2年になります。本業不振のため副業として始めたウーバーですが、鳴りと単価厳しくなってきたので副業の副業を考えなくては。
世の中には日給100万のバイトもあるようですが、それはやりたくないし。
ダブルは基本的に拒否してるんですが、同じ注文者だったので取ったらウバックがパンパンになり、バイクのリアボックスに用意していたサブバック2個もパンパンになる大量注文😅僻地の一軒家に届けたら、子供達が出てきて、やったー!来たー!ウーバー!とはしゃいで走り回りだし、配達して本当に良かった😊幸せな気持ちになりました😊
車での配達員は商品に何でも出来るのが怖い。この前配達員が蓋開けて商品に咳ぶっかけて蓋戻しているのを見てしまい、絶対に頼まないと思ったもんね。ワンチャンウンコ塗られる可能性もあるから怖いな。