《オススメ冬稼働装備の紹介動画》
《オススメ雨稼働装備を紹介動画》
《配達員として稼働するために必須アイテム》
【配達用のウバッグ(ダイキは4000円のやつをオススメしてますが、3300円のコンパクトサイズもあり)】
<transcy>バッグ</transcy>
【Amazonにも配達用バッグ良さげなの売ってます↓でもダイキは配達員専用ウェブストアで正規のウバッグ購入することオススメしてます♪】
①https://amzn.to/3Wb5Q34
②https://amzn.to/3gQPix6
【オススメのスマホホルダー(※ワイヤレス充電できる)】
https://amzn.to/3R4c7dk
【ワイヤレス充電できないだけで同じスマホホルダー】
https://amzn.to/3KfvL3Y
【オススメのAnkerの充電器20000mAh(1日フル稼働でも大丈夫)】
(白色)
https://amzn.to/3R1XSWm
(黒色)
https://amzn.to/3sx7Gxw
【半日程度の稼働ならこちらのモバイルバッテリーでも大丈夫10000mAh】※コンパクトで軽量
https://amzn.to/3sysCUC
《特にあると良い配達アイテム》
【ウバッグと共に使用するオススメのサーモス15Lバッグ】
※青色の方が何故か安いです(2022年10月現在)
(黒色)https://amzn.to/3Kfa4kB
(青色)https://amzn.to/3qrqCwq
【オススメのウエストポーチ(防水)】
https://amzn.to/3rcwcDc
【100均でも買えますがダイキのオススメのサバイバルシート】
https://amzn.to/3feweZa
《あると良いアイテム》
【保温・保湿が優れてる水筒】
※ダイキが使っている水筒現在販売されてないため、優れているサーモスの水筒のリンクです。
https://amzn.to/3SWmr7X
【ダイキも使用している、ペットボトル直接入れれる保温・保冷に優れてるボトル】
https://amzn.to/3TFDhJm
《自転車稼働の方にオススメアイテム》
【オススメのサイクリングパンツ】
https://amzn.to/3QHfG9E
【オススメのサイクリンググローブ】
https://amzn.to/3c82gEG
【オススメ防水のサイクルバッグ(ダイキはバッテリー入れてフレームに付けてます】
https://amzn.to/3pJv21t
《雨稼働装備》
【オススメのレインシューズ】
https://amzn.to/3AecHOP
【オススメレインコート】
https://amzn.to/3wnxqi4
【オススメウバッグカバー】
https://amzn.to/3UXkVmL
《オススメ冬稼働装備》
【手袋(冬用)】
https://amzn.to/3ENKmCS
【冬用自転車ハンドルカバー(防水)※ダイキ使ってませんがこういうのあるって意味で貼っておきます】
https://amzn.to/3ESiDkm
【ネックウォーマー(※ダイキ使ってる全く同じの無かったので似たの紹介)】
https://amzn.to/3TlMXbg
【冬稼働用フリーストレーナー】
https://amzn.to/3Voxfy1
【ワークマンのオススメ冬ズボン】
https://workman.jp/shop/g/g2300036422097/
【冬稼働用靴※ダイキ使ってるの無かったので似てそうなのリンク貼っておきます】
https://amzn.to/3CCXKXH
【ダイキも使用しているスマホサンバイザー】
(紹介した動画)
(公式オンラインショップ)https://www.kaedear.com/products/sannbaoiza?variant=42222608384154
【Amazonで売っているカエディア性のスマホホルダーのみ接続できるスマホサンバイザー】
https://amzn.to/3ASx8CH
《ダイキの過去にオススメアイテム等紹介した動画》
【オススメのレインシューズ紹介している動画】
《オススメ夏稼働装備紹介動画》
《オススメ過去動画やその他リンク》
【ダイキTwitter】
https://twitter.com/Daiki81901280?s=09
《ダイキInstagram》
https://www.instagram.com/daiki.youtuber
【ウバッグオススメ改造】
【商品が漏れたりしないように上手にウバッグに入れる方法の動画(サーモスやサバイバルシート活用)】
【ダイキが看護師から配達員になった理由】
【ダイキの1年の振り返り動画】
【ダイキの自転車紹介】
【全受けで配達した動画】
【運転時間12時間使い切るまで帰りませんの配達動画】
【1日に62件配達した動画】
【1日に43000円稼いだ動画】
【サポート問い合わせ方法】
どうも皆さんダイキです!!
元看護師、現在UberEats(ウーバーイーツ)配達員で働いてます。
初心者の方にお勧め動画等もあるため、良ければチャンネルの再生リストから様々な動画観ていただくと嬉しいです(#^^#)
また、今後も動画の方投稿して行きますのでチャンネル登録、高評価していただけると嬉しい限りです(^_^)v
ダイキさん、お疲れ様です😊
この動画を通して、ウーバー初心者でもわかりやすく教えて下さっているので、本当に教えることが好きだと思っています💡
選べるほど数もないのでほとんど拒否しませんが、ラーメン屋さんにピック向かう途中で、追加でうどん屋さんが来た時は、さすがにラーメン伸びてしまうので拒否させてもらいました。
出前館4kmで770円(狭い農道と山道を抜け出る場所)をやると、最初の頃はウーバー4kmでスリコも普通に取っていましたが、今だと拒否するかも知れないですね・・。
専業では稼働できないところまで来ました。クエスト報酬を入れて時間3件こなさないと最低賃金以下に
この極寒でこの状態だと春はもっと悲惨に
雪クエ☃️
最近配達個数バイクで35、36件やっても他店ダブルが単価下げる原因で16000円から18000円とかなり厳しくなってきました。厳しくなってきましたねえ。雨クエストはみんなある程度MAX配達してない人もいるから雨クエも昔のタイプに変更してきたのかもですね。とりあえず完クリしましたが、ラスト雪が軽く降ったので配達粘りたかったけど諦めました😢
ウーバーやりたい放題だな
一度1日だけでも全ての人が稼動しなかったらいいのに
でも連帯感ないから抜け駆けするんだろな
そして自分らのクビを締めていくだけ
今までウーバー様ありがとう
この寒さで雨では 指ちぎれます
単価が均一のクエストは雪クエストと言います。雪国は特に冬になるとこればかりです。ちなみにこの雪クエスト去年から出始めましたよ。
ダイキさん、お疲れ様です。😊そのクエスト出ましたね、😢なんか微妙な感じでした。😢今日、根津まで行った時に電動自転車の前輪がパンク&ホイールが歪んで😢、2kmぐらい先の自転車屋さんまで前輪浮かしながら持って行きました。😢😢😢直してもらえたのですが、腕が痛くて、Uberの稼働後に腕が痛くて帰ったのは初めてでした。😔
今日は一発目の配達がPPDD、配達一件目が東京ハーフマラソンの規制の向こう側…
サポートに連絡してサポキャンになりましたが、サポートのその後のメッセージに「短い期間にサポキャンが複数回あると支払いが遅れる事があります」とありました。
いやいや、今回のキャンセルは自分ではどうにも出来ないからと憤慨しました。
雪予報のクエですね。
雨クエは「稼働しにくい天候だけど配達頑張ってくれたら報酬上乗せするよ!」って事なので、今のやり方は理にかなっています。私が運営側なら回数重ねるごとに報酬を徐々に増やしますね。
1月30日からのクエストは140回25,000円でしたが2月は水・木休みにするのでクリアはしないです⭐️確定申告が終わってまたお客様に配達しない変な配達員が増え始めたら休み減らしておこぼれ配達を狙いに行こうかなと考えてます♪最近は出没してないみたいで平和に配達してます⭐️
夢は宝くじ当てることです。頑張って毎週買ってます。
結果は、、、お察し下さい(涙)
ウーバ―せこいのはいつもの事かと。
始めてこの方改悪はあれど改善された事案見たこと無い。
いかにウーバ―が得をするしか考えてないでしょ。
他店舗ダブルが、諸悪の根元
当たり前、鳴りが少なくなります。
今の雨クエになる前には、6件配達終了時点に2500円、更に6件配達終了時点に3500円の追加報酬みたいなクエスト制度でしたよ。
今は1件ずつ付くから好いと思う。金額が…トホホやけどね。
仕事になってない
かなり問題!💦
もっとデリバリーの流れを変えないと…😢
お疲れ様です
オマケ動画おもしろいですね
語りのところより自由に話してる感じがします、自分は物作りが得意だったので
職人系へ行こうと思ってましたね、
結局装飾職人を選びましたね、去年辺りから装飾の仕事も増えて来ましたね。
受験で大学にいられない学生が乗りたがるから、クエも安くなるよね。彼らの受け皿がウーバーって、可笑しいよね。日本のほかの企業が仕事出さなきゃいけないのに、ホントだらしないね。
そういえば、ダイキさん、採用されるかされないかまだ、わからない段階で悩んでませんでした?まぁ、結果採用されましたけど(笑)