GooBikeホームページ
https://www.goobike.com/index.html
PCXの紹介動画はこちら👇
《使用している装備》
ヘルメット : https://amzn.to/3z2wk9S
ミラーシールド : https://amzn.to/3tyoi7I
グローブ : https://amzn.to/3k1PrwP
リアボックス : https://amzn.to/3hna3NY
クランプバー : https://amzn.to/36NUNb9
スマホホルダー : https://amzn.to/3kgsqVW
※各製品リンクURLはアソシエイトプログラムを使用しています
協力者: @スマホ店長【スマホ・光回線Channel】
💡登録はこちら↓↓
http://www.youtube.com/channel/UCQqzv5xJs5IvxKfiHwklYmw?sub_confirmation=1
💡2ndチャンネル登録はこちら↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCjrLlsfLEyAtLxfWb0xxn7w?sub_confirmation=1
💡ウーバーイーツ専用バッグ
正規品サイトはこちら↓↓(Amazon¥4,000-)
【ブラック】https://amzn.to/3sU6pQ8
【グリーン】https://amzn.to/3vOKFqn
【レインカバー】https://bit.ly/3jROiGJ
🚴♀️【Uber Eats配達したい方】
https://www.uber.com/a/join-new?exp=&exp_hvp=0&invite_code=v9uyfza58
興味がある方はこちらのリンクから簡単に登録できます!
🍔【Uber Eats注文したい方】
http://ubr.to/EatsGiveGet
『eats-3fterh』👈是非コードをご利用ください♪
Uber Eatsで¥1,500円以上のご注文で¥1,800円の割引中!初回限定です
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
👍オススメ再生リストTOP3がこちら↓↓
①トラブル体験談⚠️【必見】
②得する知識🔰【初心者向け】
③全国配達検証🛵【北→南】
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
✴︎撮影機材✴︎
カメラ▶︎GoPro HERO7 Black / iPhone11
ピンマイク▶︎https://amzn.to/3t5aMGW
GoPro 専用ネックマウント▶︎https://amzn.to/3e6b0ta
GoPro クリップマウント▶️https://amzn.to/3e52wm3
✴︎編集ソフト✴︎
Final Cut Pro X(MacBookPro)
🎧音楽
music@ikson
NCS
💭他のサイト
【twitter】https://twitter.com/Se1kenV
▶︎稼働状況/YouTube更新情報/遠征告知 メインで発信しております!!
🎁せーけんわーるどのほしい物リスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1A5XWHPWIRASK?ref_=wl_share
免許3月に申し込んで5月入校、6月教習スタートでした。始まるまで2か月空きますね。
せーけんさん腕太い!かっこいい!
gsxr125で配達なう
動画とは関係ないですがシャツからチラリ三頭筋いいっすね( -`ω-)b
自分はウーバー始めた時pcxでしたがdio110に買い替えました。もう軽くて軽くて。大きいバイクもう乗れません😢
自分は大阪、自転車でUber Eats11496配達でバイクに切り替えて丁度1ヶ月。現在アドレスV125をレンタル、3ヶ月位でPCX購入を考えてますが、小回りも効き加速も良いアドレスはこの仕事にピッタリなのでずっとレンタルするか!みたいな気持ちにもなってますよ!(笑)
情報とても参考になりました。せーけんさんの話しとてもわかりやすいし、人柄の良さがよくわかります。スマホ店長さんも話しがとても上手で感じもいいですね。
ウーバーにオススメバイク紹介シリーズもいいですね😆
最初は125以下なら断然PCXかと思っていましたが、いろいろ選択肢がありますね🤔ま、突き詰めていくとピザ用バイクが一番なんでしょうけど
いつか50cc編も見たいです✨
1月初旬に教習所に入所して3月中旬開始して3月末に卒業して4月からNMAXで稼働しています
原付二種の方が運転が楽で気に入ってます😆
ただ、フーデリ稼働だとリッター36kmで泣いてます😭
アドレス125乗ってます。ウィンドシールドおすすめします。雨が降っても胸あたりは濡れないし、走ってる時の風音が気にならなくなります。風の抵抗受けてハンドルグラつくかな?と思ったけど、それは全く感じません。むしろ車体が安定する感じ。ぜひ使ってみて下さい。
自転車は食費がかさむので結局長く見ると安いのかが微妙になると思いますね(^^)/
私もアドレスのワンテン乗ってます。車両価格・軽さ・加速など、どれも満足していますが、燃費だけは期待したほどではなく、リッター40を少し超えるくらいで、ガソリン代が高止まりしている昨今ちょっとキツいです。
ライバルDIOはキーレスなのが羨ましいですね。フーデリやるならキーレスは大きなアドバンテージでしょう。
小型二輪ATの教習所の入学をするのに、昨年2ヶ月待ちました。
もともと原付、車の免許は持ってました。
小型二輪AT取得後、大型二輪の教習は、卒業生と言う事と、卒業して1年以内に該当すると言うことで、連続で教習を受けることができたため、免許の取得も早かったです。
教習所も混んでます。お金あるなら、早めに免許取る方がいいです。
配達のみでと言うなら、小型二輪AT(普通自動二輪小型車AT限定)でいいと思います。
PCXや、DIO 、LEADはキーレスで、スマートキーになってます。
鍵がリモコンになっているため、ポケットに入れておくだけでいいので、楽ちんです。
コスパだけなら、アドレス。
スマートキーがよければ、違う車種という感じで選べばいいと思います。
昨日、ちょうどアドレス110を購入したところでした。今、原チャリでウーバーやってますが変更の仕方が解らなかったので良かったです。さっき慣らし運転で環七を走りましたが快適でした。
短い一通は手押しで走れるしすり抜けガンガンできるからこれにした
dio110とアドレス110ってなんか関係ありましたっけ?似てる気がする あとキーレスの有無が違いますね
赤いアドレス、ピカピカで素敵です✨でも、最安値はきっと、私の小型ATですよー。新車の乗り出し21万(自賠責1年付)です😊
国内メーカーじゃないけど、KYMCOのGP125iですよ〜。
最安値💰で買ったけど、半年乗って他のものに乗り換えもありかなーとうっすら思ってるんですが。😅
アドレスとPCXの両方を乗り分けたいんですが、ウーバーは登録できますか?
ウーバーイーツ始めて1週間です。全く解らないので手探りで我武者羅にやってます。YouTubeへのコメントも初めてです。コメント出来てるのかな…。
バイク大好きです。普段はレボの限定色に全塗したフルカスタムのCB400SF スペⅢ(キャブ車)に乗ってます。全塗装以外は自分でカスタムしました。バイクの分解大好きです。
コロナの影響で本業の収入が減りウーバーイーツやろうと思いスーフォアでやるより原二でないと色々とコストがかかると感じて原付二種の新車(トリシティABSカラシ色)を1ヶ月前に買いました。ローンです。
色々と参考にさせて頂いています。動画ほぼ見ましたが、せーけんさんもバイク好きって感じてます。
私も自転車稼働に体力的に限界を感じたのと単価が低いので、自転車稼働から125ccスクーターに切り替えるべく、2月に中免の教習の申込を行い、GW明けから教習所に通い、125ccのスクーターを購入を検討する上で非常に参考になりました!ありがとうございました!