マンションとかに侵入するためにウーバーのバッグが悪用されている例もあるらしいからくれぐれも悪用されないように気を付けてね!
参考サイト
https://news.yahoo.co.jp/articles/155730da566bf287ac2f8398f9bec9080df5e837
ヒロシのツイッター(フォローしてね)
Tweets by youtube82738016
ヒロシのプライベートチャンネル(サブ垢)
https://www.youtube.com/channel/UCbajpFNYPYj7Kg0S3gaBzUA
LINEスタンプ販売中!(買ってね♪)
https://store.line.me/stickershop/product/13035629
Amazon干し芋リスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/36D6RETI3IIKI?ref_=wl_share
(生放送で使えそうなものをリストアップしています)
お仕事の依頼はこちら
aoyagihiroshi2019@gmail.com
こんなの買わなくてもUBERの登録に行けば手に入るのに。ああ、今登録料払わないとだめなのかあ。2年くらい前はタダで渡されて、稼ぎから月2000円×3回引かれる感じだったけど。一度も仕事してないから結果何も払ってないけど。
タクシーも割とマナー悪い運転してるけどね。中央車線走ってるのに急に左に来て客拾ってるし。
日本の民度がどんどん悪い方向に…
この手の配達員はやっつけ仕事でプロ意識とか無いんだろうなあ。看板背負っているのによくやるわ。
ウーバーイーツのかばんを奪うやーつ
SoftBankグループは達成報酬があるから儲かるんですよね!
ただルールが緩くて成功報酬があることでトラブルやクレームが多発しやすいってのもあるんですよね。
数日後、そこにはなんか見覚えのあるウバッグで配達する先輩の姿が!
いつから、心も懐も貧しい国になってしまったんだろう😭
バッグがほしいのか?中身じゃなくて…
自転車を通れなくしてるのは、危ないからだよ 狭いとこでかいバッグ付きで入られると危なくて動けないから 入られないようにしておくほうが安全なだけ、それを嫌がらせって思うならちゃんと安全運転でもちろん交通法規守って自転車乗りましょう。
(自転車って法規まもらなくても滅多につかまらないからやりたい放題だけど一応自動車とかと共通の販促点数はあるし自動車免許の免停とかにもなる)
あと金持ちは高い所に住むというより、低い所に住まない、東京だとピンとこないけど低いところは増水とかする可能性があるから
低い所に住みたがらない金持ちはすごく多い、そのけっか安全な高台とかの土地ってのは、低い所より高い、
当然そこで建てる建物は高級な建物じゃないと元が取れない
(タワマンは安い土地でもたてるから例外というかあまりいい土地じゃじゃないところも多い 例 小杉の便所マンション)
確か去年の緊急事態宣言の時って、ウーバー側が処理パンクしてて、確か新しいバッグすぐに入手できなかった時期だったと思う
やっぱり安心の出前館なんだよなぁ
自転車にくくりつけといたら盗まれたって自業自得なとこもあるな。
正直タクシーに限らず教習所で左折や右折する時は事前に指示器を出して、曲がる方向に寄せてから曲がれと教えられたな。
ん・・・Uberのバッグってそんなにいいか?(そういうことではない)
左折時に左に寄せるのは運転する際の常識ですね
その理由を知らないアホ、内輪差を知らないアホ、サーキットと勘違いしてるアホ
これらは左折時に右に膨らんでから曲がろうとして見事に巻き込みます
格差社会の暗喩とか最高に皮肉言ってて好き。
知り合いから聞いた話だと、
暖かい内に、とか麺が伸びない内に、を意識して少し早めの完成時間を伝えるそうです。
完成しているのに取りに来ない、配達員が選ばれない、なんて事も多かったそうです。
エアーマックス?
マック地蔵何とかして欲しい。地べたに座って他の配達員とダベっている姿は、コンビニの前でたむろする地方のヤンキーみたいで印象悪いよ。三軒茶屋のマックなんて常に5人は地蔵してるイメージ。
左折時の左幅寄せはやりますねぇ!
教習所で習いましたので常識かと思っていましたが、割と知らない人がいるのですね。