【さよなら】ウーバーイーツ配達員はこんなお店が大嫌いです。
お店のスタッフさん、これがいつも配達員が思っている気持ちです。
もちろん、お店側も言いたいことがあると思います。
だからこそ、今回は配達員の目線で話させていただきました。
少しでも参考にしていただけたら嬉しいです。
是非、コメント欄でお待ちしています。
・・・・・・
この無限旅行を通して視聴者の方々から、温かいコメントや温かいコメント、また温かいコメントなどとにかく温かいコメントありがとうございます。これからもこのチャンネルでは毎日投稿を続け、まるで二郎系ラーメンのような「少し荒い、でも好き」という動画作りを目指していきますので応援よろしくお願いします!!
またこの先「ずっとウーバーイーツの動画だけ投稿するの?」といった声もいただいておりますが、この先このチャンネルではウーバーイーツで稼ぎながら、激安の観光地やホテルを紹介したり、船や電車に乗って旅行生活をお届けしていこうとおもっております!
私自身、まだ大学4年生で卒論や教育実習なども残っており、とにかく時間が足りないと日々感じつつ活動しております。ですがやっぱりYouTubeに動画を投稿し皆様からの応援のメッセージをいただくと本当に「やっててよかったなあ」とつくづく思うのでもっともっと頑張ります!!
こんな暑苦しい、ガムシャラな21歳ですが今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!
・・・・・・
何かやってほしい検証や「ここのエリアマジでやばい!」などあればコメント欄で教えてください!!全国どこでも検証しに行きます!また初心者配達員で「ブーストの仕組みがわからない」とか「プロモーションって何?」など配達でお困りのことがあれば、コメント欄に書いてください!100%お答えします!!またチャンネル登録していただければ嬉しさの極みです!!!!!
他の全国編はこちらからご覧ください!!♪
【全国編はコチラ】
【ウーバーイーツ配達したい方】
https://www.uber.com/signup/drive/deliver/?invite_code=3c8a26egn
配達員の目線でお話しさせて頂きました。
今回お話ししたようなトラブルが最近よく聞くので、是非サポートセンター様も、すぐに改善欲しいです😞
今回はたまたま鳥取砂丘にいたので撮影はとても楽しかったです😌
やって欲しい企画、なんか検証して欲しいことなどあれば気軽に書いてください☺️
ご視聴ありがとうございました!!
今回も力説、心に響きました😁
自分にとってイヤな店は、ピックの時に店員が「それだよ、持って行きな」って店ですね。
バートナー意識が無いんでしょうね。Bad付けると報復が怖いのでしませんけど。
また次回も待ってます😁
こんばんは♪せーけんさんのとこから来ました!チャンネル登録もしましたのでこれから動画拝見させてもらいます(^^)
砂丘バックに加盟店への要望。。。シュールですけど、旅行系Youtuberらしいですね。面白かったです。いつもありがとう😊
まさに同感です!これからも発信お願いします!
店側が二度とピックアップしに来んなよ!って何様のつもりなんでしょうねw
雇用関係では無いので立場はお互い対等なはずですよね?嫌なら配達サービス利用しないで自前で出前すれば良いんですよw
低評価されるのはそれなりに理由があるからです
うんこミュージアムてなんやの
最後のやつですが
店だけじゃなく、配達員にも両方ともにいえることですが
安易に低評価を押しすぎないことも大事かもしれませんね…
もちろん正当な評価をする権利はありますし、全く押すな、とは思いませんが
考えもなく、何でもかんでも気にいらないことがあるたびにその相手に低評価を押すようであってはお互い最後みたいなトラブルになりかねない気がしますね…
よっぽどひどいことがあった時だけ低評価を押す
という心構えで評価するぐらいの気持ちのほうがいいかもしれませんね…
許せない態度の店はいくらでもある。
もう一度、再確認しよう。
Uberとは、
出前(配達)代行サービスではない。
あくまでも、持ち帰り代行サービスであるということ。
Uberユーザーの代わりに
店まで商品を取りに行って持ち帰るというサービスなのだから、
店にとっては代わりに取りに来てくれたお客さんということ。
そこが理解できていないバカな店がいまだに無くならない。
だからといって、配達員が店に偉そうにしていいわけではないし、逆に店側から高圧的な態度に出られる筋合いもない。
そこらあたりでパートナーシップを構築できるかどうかだけど。
ちゃんとUberを理解している店は、基本いつ行っても気持ちがいい。スタバなんかそうだな。
あまりにも態度の悪い店は受けキャンすればいい。
特定の、絶対許せない店(1店舗)に限定して俺は何度もやってる。でも警告は来ない。干されたこともない。
なんでもかんでも低評価すればいいってもんじゃないけど、
理不尽な店に屈する必要など、どこにもない。
配達させてもらってる、じゃなくて、
商品を受け取りに来てやってるくらいでちょうどいいんだよ。
20分待ちは酷いですね。複合施設の店舗は場所の説明をもっと詳しく書いてほしい。何十人の配達員の時間を余計に奪っていくか。。。容器はしっかりしてほしいですよね。配達員のマナーが酷いこともありますが、真面目に丁寧にやってる配達員の方も沢山いるのだから配慮あるやり取りをしてほしいですね。
めっちゃ同感しました。
ようたろさん!
お疲れ様です!
鳥取砂丘を背景に分かりやすくテンポの良い力説ありがとうございます!
是非とも店舗側の方にもみてもらいたいですね。
池袋、新宿などの地下街でのピックは、同じ一件でも3件分位の神経使いますよね(笑)
ダッシュしてます(笑)
手を叩かれるとうるさくて話がはいってこない。。。😂
うんこミュージアムYOKOHAMAwwwwww
正直な気持ちですよね。
僕も、思います。
自転車で、10キロ以上三回くらい行かされて。
辞めたい気持ちですし。僕はですが。
ついに砂漠到着ですか?😲
いつも見ててスッキリします。笑
ここで言われてる事(現場で起こってる事)をサポートには情報として挙げてるんですかね?
店舗関連は、Uber社 との契約解除の流れになっていきます。(配達パートナーとの関係が悪い事を伝えて下さい)
注文者(ここで言われてる事象)にも情報を渡すと良いです。(メール使ってください)
※店舗、注文者、配達パートナー、Uber社 の関係は対等であり、Win – Win にならないとマッチング不成立事案なので、Uberサービスを理解して貰う為の説明が必要ですね。
「暴言」「暴力」「脅迫」「威圧的態度」これらは、日本の法律で違法行為ですので、配達パートナーは、もっと、胸張って良いと思いますよ。
客の評価とか、店やらアプリの不具合やらに関わらず配達員につくからわかる
逆に、こんな配達員には来て欲しくないと思ってる店や客も多いと思う。
自分が特に許せないのは
①ウーバーだからと後回しにする店舗
目の前にいるお客さんの視線があるのは分かるけど、ウーバーのお客さんがすでに注文している訳だから後回しにする理由にはならない。
ウーバーのお客さんもなんでこんなに時間かかってるの?って不審に思う。
そしてそれはそのまま配達員に降り掛かってくる。
②雑な梱包の商品を渡される
実際に対面するのは配達員だからと適当にされる。
始めからドリンクや汁物が少しこぼれてる。
温かいものと冷たいものを一緒にする。
店に直接来たテイクアウトのお客さんにはそんなことしませんよね?って思う。