5月27日ライコランド福岡にてミーティング行います。
物販も持って行きます。
バイクの事で質問があれば、聞いて下さればお答え可能です。開店時からおります。16時くらいに退散します。
今回がご好評でしたら次回もできます!
2023年WBの下半期、年の前半としては今回が最後になります。よろしく!
ウーバーイーツ配達まとめ ウーバーイーツの配達バイトまとめ
5月27日ライコランド福岡にてミーティング行います。
物販も持って行きます。
バイクの事で質問があれば、聞いて下さればお答え可能です。開店時からおります。16時くらいに退散します。
今回がご好評でしたら次回もできます!
2023年WBの下半期、年の前半としては今回が最後になります。よろしく!
肝に銘じます。怒りそうになったら二宮さんのこの動画を思い浮かべます😊
肝心な時にSDカード壊れてるかもよ。日頃の動作確認は重要
短気は損気を体現した話ですね
いくら向こうが悪かったとしても、暴力という一線は越えてはいけない
このニュース見たときにまた二ノ宮さんが取り上げてくれるんだろうな~って思ってたら案の定やったw
川崎ではあんなの日常中の日常で一々ニュースになってる事が驚き
事故死を誘発することを狙った煽り運転や無理な追い越しも退勤時間ともなれば10台に4台の車はやってる世界なんで身を守りたければあの辺りには行かないのが最善
お疲れさまです。お聞きして、やはり暴力はだめですね。いろいろ考えながら見させていただきました。で😊二宮さんを見ていて、めちゃくちゃ小栗旬ににていてカッコ良くて二宮さんに目がくぎずけでした❤帰宅気を付けてくださいね🚐ありがとうございます😊😊🙇
今日の動画を拝見して、ドラレコの装着を決意しました😎東京都心部のライダーですが、近年の交通事情は危険レベルだと日々感じています😎
ウーバーイーツの配達員は、そこを運営する会社の社員ではなく、あくまでも配達員になるためのアプリの利用者という立ち位置になるんだよな。だから、感謝される配達員もいれば、今回のような乱暴の人もいる。いずれにしても、石器時代以下の暴力はやめよう。
ほんとドラレコ左右もほしい
現在開発中のバイクのミラーに埋め込んだ前後録画可能なドラレコがあるんですが、モトブロガーさんのテストレビュー見るとバッグカメラはライダー込みで映すことが出来ます。カメラが頭の高さに近いので上半身が映せます。事故当時どう倒れたり飛ばされたかわかりますし、なおかつ横からどつかれてもばっちり証拠が取れます。ミラーを取っ替えて電源差せば取り付けも場所をとらないから良いですね。これから一般に普及すれば普通のドラレコより安心出来ますよ。
365度見えるドラレコえるよね 今度の車にはそれつけよ
中央道集中工事じゃなかったかい?
横も録れるドラレコはDaction360なんかがあるね
はいっ
車乗りもクズ多いけど、デリバリー配達員に限らずバイク乗りにクズが多いのは確か
車間詰め過ぎ、スピード出し過ぎ、すり抜け、追い越し追い抜き等
バイクも車も運転するから分かる
まともな運転してる方が寧ろ少ない
もう被害者は、危険な運転をしないでしょう。
前方180° 後方180°
撮れる🎥カメラが欲しい。🤭
シミー現象ってなんでなるのですかね??FLSTCにラビットハンドルなのですが、改善方法はありますかね?
逆車の新規登録について詳しく知りたいです。
譲渡証明書?現地タイトル?通関証明書って無くしたら終わりと聞いたことがあります!
教えて先生〜
これ、出前館等の可能性もあるわけですが、なぜか報道ではウーバーイーツと「断定」していることに違和感を感じます。
それはそれとして、自分もフードデリバリーで稼働してますが、アンガーマネジメントは必須。
ニュースではとくにウーバーが槍玉に挙げられますが、軽バンやタクシーのマナーも似たようなものです。
その上で、マナーは同列でもバイクに対してクルマで幅寄せをして、もしも事故ればバイク側は重傷です。
なので色々な意味で「かわす運転」を心がけてます。
アラソワナイ、オコラナイ。
ようは、配達員同士の争い?なんだよね、やたらウーバーの名前出すのはどうかと思う
あと車の前が凹んでるけど轢いてしまったのかな?